2017. 1. 4
「KOSEN発“イノベーティブ・ジャパン”プロジェクト」の中間評価(平成26~27年度)に続いて実施されたフォローアップの結果が、日本学術振興会ホームページで公表されました。フォローアップの目的については、「大学間連携共同教育推進事業の効果的な実施及び事業目標の着実な達成に資するため、選定された各取組の進捗状況や成果等を適切に把握・確認し、必要に応じて指導・助言を行うため」(同ホームページ)と説明されています。公表された内容は、平成28年7月に提出した実施状況報告書に基づき、取組が適切に実施されているかどうかについて日本学術振興会のもとに運営される大学間連携共同教育推進事業評価委員会の把握・確認を経たもので、「大学間連携共同教育推進事業フォローアップ結果の概要」及び本取組の「進捗状況の概要」となっています。
本プロジェクトでは、中間評価結果に加え今回のフォローアップ結果も踏まえ、連携7高専一丸となって事業目的の達成に向けて引き続き取り組んでまいります。
なお、本事業を含む49取組の進捗状況の概要は、日本学術振興会のホームページにおいて公表されています。
・日本学術振興会のホームページ
https://www.jsps.go.jp/j-ppiuce/index.html