国立高専機構では、国公私立高等専門学校・長岡技術科学大学及び豊橋技術科学大学の教職員が一堂に会し、教育研究の質の向上、教育方法の開発推進のための研究・事例の成果発表や意見交換を行うことにより、教職員の資質や高等専門学校の教育ポテンシャルの向上を図る為、名古屋大学において8月20日から22日にかけて「平成30年全国高専フォーラム」を開催しました。東京高専では当フォーラムにおいて、下記のとおりオーガナイズドセッションを実施しました。
場 所:名古屋大学 豊田講堂・野依記念学術交流館
日 時:平成30年8月22日(水)14:50~16:10(80分)
テーマ:OS35 社会実装教育:社会と共に創り育てる科学技術 イノベーション ■資料.pdf
1.「社会実装教育の期待」(30分)
佐藤知正 東京大学名誉教授
2.「化学・バイオ系のPBL型授業に如何にして社会実装教育を取り入れるか?」(20分)
平井信充 鈴鹿高専教授
3.「社会実装教育のカリキュラム化に向けて」(20分)
多羅尾進 東京高専教授
4.全体討論10分